

社会福祉士 実習生が来ています!
社会福祉士を目指す大学生が、8月初めからふうねへ実習に来ています。 利用者と一緒に活動に入ってもらっています。実習もいよいよ折り返しです。 感じたこと、考えたこと、たくさんあると思います。実りある実習になるよう職員一同応援しています。 実習や体験など、ふうねのことをたくさんの方に知っていいただくよい機会だと考えています。風通しのよい事業所を目指して、これからも実習生や体験生の皆さんを受け入れていきたいです。 実習生 創作 活動風景 記事作成日:2020/8/31


ふうね施設内 実習 感想
ころーれ(移行)の施設内実習として、あこーる(B型)のこんにゃく製造に入りました。 箱折りやこんにゃく製造に入れるのも、多機能型事業所のメリットです。 いろいろな経験をつんでいけるようにプログラムを考えています。 ころーれ利用者Sさんの感想を紹介します。 8月のお盆休み明けより私は、職業実習の一環でこんにゃく作りの実習をさせていただきました。 わたしは以前より、自分の手で食品を作るといった仕事に不安や抵抗感がありました。「食べた人においしいといってもらえるのだろうか」「お客様の口に入るのだから何かあったらどうしよう」という気持ちが大きかったからです。 ですが、この実習を通して、仕事に向きあう姿勢や、集中力、チームで一つのものを作り上げるという気持ちを身に付けたいと思い、この実習にのぞみました。 そうしていざやってみたこんにゃく作りの感想は、こんにゃくをこねる作業に力を使ったり、できたこんにゃくを一度熱湯でゆでる作業もあり、部屋の中がとても暑かったのですが、そのような中でも、作業をやっているみなさんの仕事に対する真剣な姿勢や、まじめに仕事をするのも


ふうねの農園 夏の収穫終了しました
ふうね農園夏の収穫は終了しました。たくさんお買い上げいただきましてありがとうございました。秋の収穫に向けて準備中です。 ころーれ利用者Sさんの記事を紹介します。 ~夏から秋へ移りゆくふうねの野菜畑~ 今日は、現在のふうねの野菜畑についてお伝えいたします。 新型コロナウイルスの影響にともなう自粛期間中にあこーるのみなさんが畑づくりからはじめて栽培した野菜は、おかげさまできゅうり、とうがらし、なす、ピーマン、ミニトマトは順調に育ちましたが、とうもろこしや、かぼちゃなどは、天候不順や日照不足のために思うようには育ちませんでした。 私たちも野菜が大きく育つのを楽しみにしておりましたがとても残念です。これからに向けては現在、さつまいも、ごぼう、アスパラガスを栽培中で、畑横には、梅の木が仲間入りしました。年が明けて2月くらいになると、周辺に梅のいい香りがただよっているといいですね。 秋にむけてどのような野菜を栽培されるのかわかりませんが、あこーるのみなさんが育てた野菜がこれからもたくさん収穫できればいいなと思いました。 創作で作った「ふうね農園」の看板 梅の


「こんにゃくなんにょ」新製品!カレー味とバジル味販売開始しました!
「こんにゃくなんにょ」の新製品、パンチのきいたカレー味とサラダにぴったりのバジル味の販売を開始しました! よろしくお願いします! そのまま食べてもサラダにしてもおいしく食べていただけます! 是非、お試し下さい。 販売先 道の駅 妹子の郷 滋賀県大津市和邇中528 道の駅 琵琶湖大橋米プラザ 滋賀県大津市今堅田3-1-1 琵琶湖大橋西詰め JAグリーンファーム 堅田店 滋賀県大津市真野2-7-41 JAグリーンファーム 石山店 滋賀県大津市石山寺3-7-10 きょうされん滋賀支部 会員事業所の商品を集めた「お花畑」カタログに掲載・販売 値段 150円 記事作成日:2020/8/27

オリジナルカタログ「お花畑」ご注文ありがとうございました!
きょうされん滋賀支部では、毎年県内会員事業所の商品を集めたオリジナルカタログを作っています。ふうねの「こんにゃくなんにょ」の販売もしました。 今回の販売では、詰め合わせセット26個のご注文をいただきました。本当にありがとうございました。 オリジナルカタログ「お花畑」では、随時ご注文を受け付けています。今後ともよろしくお願いします。 「こんにゃくなんにょ」の詰め合わせは、ネットショップ「ころーれ・ころーれ」でも販売しています。そちらも是非、ご覧下さい。 記事作成日:2020/8/7