ころーれ利用者Sさん記事紹介
8月13日~16日までのお盆休みの期間、わたしは特に遠くに出かける事なく自宅でゆっくりと過ごしていました。今は新型コロナが流行しているため、体を休める良い機会と思い、間違い探しや、百ます算ドリル、黒ひげゲームやブロック崩しなど、様々なアイテムで楽しんでいましたが、一方で気がかりなことがあり、緊張感のなかでお盆休みを過ごしていました。
それは、お盆休み前からの全国的な一連の大雨災害です。特にひどいのは九州や中国地方でありますが、わたしの住んでいる地域も例外ではなく、12日の降り始めから15日の午前10時ごろまでずっと降りっぱなしで、わたしも部屋のテレビで雨雲レーダーと1時間の降水量を細かくチェックしながら過ごしていました。
特に14日夜から15日朝までが大雨のピークであることを聞いていたので雨の音が気になって落ち着かず結局雨が弱まった15日の午前2時頃になるまで寝ることができませんでした。自宅周辺の交通機関も15日の夕方まで安全確認のためほとんど止まるほどのひどい雨でした。
今回の大雨はわたしにとってあまり前例のないものでありましたが、「こういう事もある」というを知る機会になったのも事実です。これから秋になると台風もやってくると思います。わたしは今回の大雨のことを思い出しながら、防災への意識を持ちたいと思います。
![](https://static.wixstatic.com/media/9296cba53bc846808f8e70675d64c511.jpg/v1/fill/w_980,h_594,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/9296cba53bc846808f8e70675d64c511.jpg)
記事作成:2021/8/20
Comments