

給食紹介 もろこしうどん(愛知)
今月の郷土料理は愛知のB級グルメの「もろこしうどん」です! 和歌山の鶏の梅味たれかけです。 ころーれ利用者JRNさんの記事を紹介します。 昨日食べた給食の感想 昨日食べた給食の感想は自分はとても美味しかったです。特にうどんのあんかけと卵のトロトロ感がとても効いていて美味しか...


職場実習
就職に向けて職場実習を行いました。今回はスーパーの品出し等を体験させていただきました。 5日間の体験をさせていただいた中で、たくさんのことを学ぶ機会になりました。 ころーれ利用者の方の記事を紹介します。 仕事内容 商品の陳列、前出し、具体的に言うと【ビスケット、グミ、せんべ...


給食紹介 冷やし中華!
夏季閉所前、冷やし中華を食べました!ボリュウーム満点!お腹いっぱいになりました。 スイカも冷えていて、猛暑の中、美味しくいただくことができました。 記事作成日:2023/8/18


組紐 完成品がたくさんできてきました!
ころーれで組紐制作に取り組んでいます。紐の太さを変えて作っています。色の組み合わせ、使う紐の数によって模様が変わってきます。出来上がりをイメージしながら色と本数を選んで、 作っている利用者の方にしかわからない組み合わせの作品がたくさんできあがっています。...


給食紹介 ハンバーグ!
今日の給食は利用者のみなさんに大人気のハンバーグでした! 猛暑で夏バテぎみですが、おいしくいただきました! 記事作成日:2023/7/28


もうすぐ収穫です!
夏野菜が収穫間近です! トマト、ししとう、ピーマン、ナスなど日に日に大きく育っています! 作物の成長を見るのはとても楽しいですね。 記事作成日:2023/7/12


梅の木に実がなりました!
ふうね開所当初に植えた梅の木があります。 今年、初めて実がなりました!びっくりです! ころーれ利用者JRNさんに梅の木について調べてもらいました。 今回、この2日間でふうね内で育ててある【梅の木】についてのリポートについてを調べてきました。今回は【梅の木】について調べてきま...


トマト・オクラ・唐辛子・ピーマン・ズッキーニ
昨年から作っているたい肥を使って畑を耕し野菜の苗を植えました。 野菜作りに詳しい利用者の方から教えてもらって作業をしました。 収穫が楽しみです! 記事作成日:2023/4/27


ころーれ 組紐 紹介
以前にも紹介しましたが、ころーれで組紐を作っています。 製品にしていけたらと考え中です。 赤・青・黄の3色から、いろいろな模様の組紐が出来上がっています。 1本50cmほどの長さです。 記事作成日:2023/4/5


給食紹介 台湾風まぜそば
今月の世界の料理は「台湾風まぜそば」です。どんな料理なのか、利用者のみなさん興味津々 でした。食べ終わると「おいしかった!」と感想を話していました。 記事作成日:2023/3/8

給食紹介 桃の花寿司
3月3日はひなまつりです。給食メニューは、桃の花寿司とひなあられでした! たけのこなど旬の素材を使った料理もあり、おいしくいただきました。 記事作成日:2023/3/3


給食紹介 節分太巻きです!
2月3日の給食は、節分太巻きでした!お腹いっぱいいただきました。 福豆もついていました。 季節を感じられる行事食も給食の楽しみの一つです。 記事作成日:2023/2/7


茎ブロッコリーの収穫!
昨年から育てている茎ブロッコリーを近々収穫します! 何度か収穫し味見をしました。とても美味しいブロッコリーでした。 今回はたくさん収穫できそうです。実際に育てて収穫する作物は 新鮮で本当に美味しいです。 記事作成日:2023/1/11


社会福祉士実習 終了しました。
11月から1カ月間、今年2人目の社会福祉士実習を受け入れました。 下請け作業が繁忙期の中で大変だったと思いますが、新しい出会いに 利用者のみなさん、職員も嬉しく、新鮮な気持ちで過ごすことができたと思います。 実習受け入れは、毎回事業所にとっても実りあるものになっています。...


クリスマス給食メニュー紹介
今日はみなさんが楽しみにしているクリスマスメニューでした! クリスマスチキンとケーキがつきました! チキンを食べながらみなさん思わず笑顔になっていました! 記事作成:2022/12/23


12月 給食おすすめランキング
今年もあと少しです。遅くなりましたが、 JRNさんの12月給食ランキングを発表します! 12月はクリスマスチキンとケーキなど、毎年楽しみにしているメニューがあります。 みなさんはどんなメニューの給食を食べてみたいですか?...


ころーれ野外活動!
昨日、ころーれで野外活動でBBQをしました。 メニューは、ソーセージ、焼き芋、焼きそば、デザートにピザとコーヒー、ココアです。 火起こしや焼き芋の準備などは、利用者のみなさんでしてもらい、焼きそば調理は職員で行いました(コロナ感染対策で)。...


お刺身こんにゃく新商品の写真撮影
お刺身こんにゃくの新商品の写真撮影を行いました。道の駅「妹子の郷」様と共同で企画した 商品で「びわこん万来」という名前です。 利用者のみなさんと写真撮影をしました。それぞれがイメージした写真が撮れたようです。 今回も、ころーれ・ころーれのホームページ制作やネットショップ運営...


アート作品
ころーれ利用者の方から、ふうね敷地内の木を切ったときに、置いておいた廃材を使ってアート作品を作ってみようと思うと話がありました。 早速、木をを洗い、乾かし、ニスを塗って、数日間でとても素敵な作品が完成しました。 あの木がこんな作品になるとは・・・・発想の豊かさに驚きっぱなし...


落ち葉拾い
毎年この時期に、ふうね玄関前の木の落ち葉集めを毎日します。 大変な作業ですが、頑張っています。 玄関前の木の葉っぱの色で季節のうつりかわりを感じます。 11月8日の木 10月21日の木 記事作成日:2022/11/8