

9月 給食献立紹介
9月の世界料理はオランダのトマトスープ「トマトゥンスープ」です! 「トマトゥン」とは、オランダ語で「トマトの」という意味だそうです。 どんなスープか楽しみです! 記事作成日:2022/8/24


ふうね夏季閉所のお知らせ
多機能型事業所ふうねの夏季閉所期間は、2022年8月11日(木)~8月15日(月)までです。 オンラインストアにつきましては、2022年8月8日~2022年8月16日までお休みをいただき、8月17日から順次対応いたします。上記期間中でもお買い上げいただけます。...


8月 給食献立紹介
連日暑い日が続いています。夏バテに気を付けたいですね。 8月の世界料理はブルガリア料理のカヴァルマです。トマト味のシチューだそうです。 楽しみです! *ふうねは、8月11日(木)~15日(月)まで夏季閉所となります。 記事作成日:2022/7/29


2022年度 社会福祉士実習の受け入れ
本年度、お2人の方の社会福祉士実習を受け入れる予定です。 限られた実習期間の中でいろいろなことを学んでいただければと考えています。 また、外部の方が事業所で実習をされることは、ふうねにとってもよい機会 です。積極的に受け入れていきたいと考えています。...


ふうね 見学状況
本年度4月から多機能型事業所ふうねに見学に来られた方、今後見学の予定の方を含めて6人です。見学後、ご希望があれば体験実習を行っています。 B型事業では、お菓子の箱折作業、こんにゃく製造・販売、マンションメンテナンスの仕事を行っています。最近では、箱折作業もコロナ前の状況に近...


七夕 短冊に願いを
昨日は、七夕でしたね。ふうねでは短冊に願いを書いて笹につけました! みんなの願いが叶うといいなと思います。 このサイトの「知る」には、ふうねの日頃の様子を紹介しています。今後、いろいろな 内容を紹介できたらと思います。是非、そちらもご覧ください。 記事作成日:2022/7/8


多機能型事業所ふうねの悪天候時の通所について
多機能型事業所ふうねの悪天候時の通所についてお知らせします。 記事作成日:2022/7/4


健康診断のお知らせ
社会福祉法人 おおつ福祉会では利用者の方への健康診断、歯科検診を実施しています。 多機能型事業所ふうねでも年2回の健康診断と1回の歯科検診を行っています。 7月に1回目の健康診断を行います。みなさん「健康」について考える機会になればと思います。...


就労移行支援事業「ころーれ」について
「就労移行支援事業」とは、社会に出て働きたいと就職を希望する障害者の方に、働くための知識・能力の向上、職場実習、就職活動、生活・仕事に関する相談などの支援を行う事業です。 仕事が長続きしない方、コミュニケ―ションが苦手な方、就職したいけどどうしていいかわからない方、発達障害...


2022年 夏季物品販売のお知らせ
日頃は、多機能型事業所ふうねの諸活動に対しまして、ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。 きょうされん滋賀支部では、毎年県内事業所の商品を集めたオリジナルカタログ 「お花畑」を作っています。今年も夏季物品販売を行います! 社会福祉法人おおつ福祉会からは、...


7月 給食献立 紹介
7月は世界の料理はタイのパイナップルライスにキーマカレーをかけたタイ風カレー 郷土料理は埼玉県の味噌ポテトと静岡県国清寺発祥の国清汁です。 7日は七夕ちらし寿司! 21日には今年も土用丑でうな丼です! 7月メニューを見た利用者のJRNさん、「豪華メニューですね」と楽しみにし...


6月 給食献立 紹介
夏のような暑さ続いています。梅雨も近づいてきているようです。 徐々に暑さに体を慣らしていきたいですね。 6月の世界料理は南インドのケララカレーです。リンゴ香味野菜が入ったスパイシーなカレー だそうです。楽しみです! 記事作成日:2022/5/31


唐崎やよい作業所 オリジナルTシャツ販売中です!
今年も、唐崎やよい作業所のオリジナルTシャツの販売をしています! 購入を希望される方は唐崎やよい作業所までご連絡下さい。 申し込み締切日:5月27日(金) 本製品は、季節限定品です。締切日以降は、注文ができません。ご了承下さい。...


ネットショップ ころーれ・ころーれ新商品販売開始しました!
ネットショップ「ころーれ・ころーれ」で新商品の販売を開始しました! このサイトの「買う」から是非ご覧下さい! 陶器の時計「やよい くろっく」 ¥2,500 税込 別途送料がかかります。 やよいのふくろうさん〜お香立て〜 ¥1,300 税込 別途送料がかかります。...


5月 給食献立 紹介
最近、蒸し暑い日が続いています。体調管理に気を付けたいですね。 5月の世界料理はハンガリーのグヤーシュというパプリカを効かせたシチューでハンガリーの代表的な料理だそうです。 郷土料理は鳥取の大山おこわです。お祝いの時やお祭りのときに古くから食べられている料理です。...


「蒟蒻男女ーこんにゃくなんにょ」5袋セットにゆず味噌が入りました!
多機能型事業所ふうねで作っているロングセラー、 「蒟蒻男女ーこんにゃくなんにょ」こんにゃく5袋セットにゆず味噌がセットになりました。 蒟蒻男女は、「お子さんからお年寄りまで幅広い層でおいしく食べていただきたい」 そんな思いからの命名しました。 ...


就労移行支援事業 ころーれ 見学・体験受け付けています!
2022年度ころーれは3人(定員6人)の利用者の方とスタートしました。 就労移行支援業ころーれでは、見学・体験実習を年間通して受け付けています。 仕事が長続きしない方、コミュニケ―ションが苦手な方、就職したいけどどうしていいかわからない方、発達障害の方、引きこもりの方など、...


2022年度 スタートです!
2022年度がスタートしました。 満開の桜も散り、いっきに暑くなってきました。コロナ禍での生活も3年目です。 感染対策には気を付けながら、作業も行事もいろいろなことができたらと思っています。 社会福祉法人おおつ福祉会の情報、多機能型事業所ふうねの中のあこーる(B型)・ころー...


「多機能型事業所 ふうね」の創作作品を公開しています!
このホームページの「伝わる」の中に「多機能型事業所ふうね」の創作作品を公開しています。 多機能型事業所ふうねの中のあこーるでは、これまで絵画や造形などは「アトリエクラブ」にて月に1回で取り組んできましたが、2020年度からは「創作活動」として、取り組みはじめました。...


4月 給食献立 紹介
3月も、もう終わりです。 4月の世界の料理はチキンムアンバというアフリカの料理です。ピーナツバターを隠し味に使った煮込み料理をご飯の上にかけてあります。 大分の郷土料理のとり飯、28日には柏餅も!4月も楽しみなメニューがたくさんあります! 記事作成日:2022/3/29