

ピーマン・ゴーヤ・トウモロコシ・ナスビ まだまだあります!
今日は快晴です。気持ちがいいです! ころーれ利用者Fさんの写真を紹介します。 どのアングルがいいか? 考えながら撮影してくれました。 昨日の写真を撮ったSさん、ナスビのピントが合っていないと苦笑いしていました。 記事作成日:2020/6/17


ナスビ! ミニトマト! カボチャ!
畑の作物も育っています! 収穫も近いです! 写真はころーれ利用者Sさんです。朝から畑の中を探して撮影してくれました。 記事作成日:2020/6/16


「こんにゃくなんにょ」新商品です!
こんにゃくなんにょの新製品「つきこん」を開発しました。 試食をして、アンケートなどとりながら販売に向けて準備をしています。 おいしい「つきこん」を皆さんへお届けしたいと思います。ご期待下さい! よろしくお願いします。 記事作成日:2020/6/11


就労継続支援B型事業 あこーる ゆず加工の紹介
あこーるでは、ゆずジャムの材料のゆずを加工する仕事をしています。 その様子をころーれで取材しました。ころーれ利用者Sさんの記事を紹介します。 『あこーる』のみなさんは、毎日朝から夕方まで、時には土曜日も出勤しながら仕事をしています。...


2019年12月 ころーれランチ忘年会
ころーれプログラムの一環として、12月18日(水)にランチ忘年会を企画しました。 利用者Sさんが当日の様子を記事にしたので、紹介します。 ~はじめてのホテルランチ~ 12月18日、私は「ころーれ」のみなさんと、「この一年おつかれ様でした。来年も一緒にがんばりましょう。」の意...


ころーれ行事 BBQ編②
BBQ編 第2弾です。ころーれ利用者Tさんの記事です。 第2回BBQ 一応はバーベキューという名目で始まった企画、自分はバーベキューセットの組み立てはせずに落ち葉拾いをしていました。準備ができたのでいざ着火、着火剤はジェル状パック入りタイプを使用しました。この後大きな事件が...


ころーれ 行事 BBQ編①
11月25日ころーれでBBQをしました。毎年恒例!?行事の1つです。 昨年は焼き芋がメインでしたが、今年は、焼きそば、飯盒炊飯にも挑戦しました。 そのときの様子をころーれ利用者Sさんが記事で紹介したいと思います。 ~何十年ぶりに食べたはんごうで炊いたごはん~...


こだままつり 模擬店 紹介!
こだままつりの様子第2弾! ころーれの利用者 Tさん の記事を紹介します。 入口から入ってすぐ右につきたて餅の模擬店があります。 「しろ」と「きなこ」の2種類があり1パック3個入り250円でたべることができました。 ここのお餅はつきたてということもあってスーパーなどで売られ...


楽しい思い出いっぱいのこだままつり
今回は、こだままつりの様子をころーれ利用者 Sさん の記事で紹介します。 11月3日、私はころーれでお世話になり初めてのこだままつりに参加しました。 参加するにあたり、私は見に来ていただいたお客様に楽しんでいただくためにはどのようにすればよいのかを考え、「楽しんでいただくに...


ころーれ・ころーれ ショップ公開!
「EC サイト BASE」 https://colorecolore.theshop.jp/ に「ころーれ・ころーれ」の ショップを公開しました! 就労移行支援事業 ころーれを開所してから約1年半。メンバー(利用者)と一緒に準備を...


ころーれ 行事紹介② 長浜編
2019 年度、1回目の施設外行事を7月25日実施しました。 今回は、ころーれを利用しているSさんの記事をご紹介したいと思います。 7月25日私は、皆さんと一緒に滋賀県長浜市を散策した。長浜を訪れるのは初めてで天候にも恵まれ楽しい一日を過ごせました。私たちが訪れた所を順に紹...


「蒟蒻男女」ができるまで
多機能型事業所ふうね内の就労継続支援事業B型 あこーるでは、「こんにゃく」を作っています。お子さんからお年寄りまで幅広い層でおいしく食べていただきたいという思いで「蒟蒻男女」と命名しました。 現在、白・白ごま・黒ごま・一味・豆板醤・ゆず・青のり・よもぎ・糸こんの9種類があり...


就労移行支援事業 ころーれ 紹介①
このサイトを運営している「ころーれ」は、多機能型事業所 ふうね内にあります。 ころーれでは、就労に向けて、さまざまなプログラムを実施しています。 「ころーれ・ころーれとは」で紹介しているので、そちらもご覧ください。 最近のプログラムの様子などお知らせしていきたいと思います。...


ネットショップ 開設します!
「ECサイト BASE」に、ころーれ・ころーれのショップを開設しました。現在、準備中ですが、このサイトで紹介している製品を販売します。 今回は、販売予定の製品を紹介します。 手織り ヘアゴム 手織り 魚のキーホルダー


事業所名“ふうね”の名前の由来とは?
このウェブサイト“ころーれ・ころーれ”を運営している 社会福祉法人おおつ福祉会の多機能型事業所ふうねを開所したのは 2018年4月1日。 皆さまにご支援をいただき、開所1年を迎えました。 「ふうね」は漢字で「風音」となる造語です。...






